業務内容のご紹介

こちらでは、石本建設株式会社の建設業に関わる業務内容を紹介いたします。当社は、公共事業および民間工事を中心に、総合建設業を幅広く展開しています。 お客様のニーズに合わせた丁寧な対応を心掛け、確実な施工を行うことで高い品質を提供しております。多岐にわたる分野で実績を重ねており、設計から施工、アフターサービスまで一貫したサポート体制を整えております。

上下水道工事

上下水道工事とは、地域の水道や下水道システムを整備する工事のことです。 具体的には、飲み水供給するための水道管の整備や、排水を処理するための下水道の工事を行います。

水道工事では、地下に埋設された管を引き、新鮮な水を家庭や施設に届ける仕組みを作ります。一方、下水道工事では、家庭や工場から出る排水を安全に処理場に運ぶための管を引きます。

Fotolia_75062872_Subscription_Monthly_M-960x639

増改築工事

増改築工事とは、ある建物を改修したり、増築したりする工事のことです。具体的には、建物の一部を拡張したり、内部を改装したり、より快適で機能的な空間を作り出します。

増築では、新たに部屋を追加したり、外観を広げたりします。一方、改築では、間取りの変更や内装のリフォーム、設備の更新などが行われます。これにより、住まいや施設の用途に応じて空間を最適化、居住性やアクセス性を向上させることができます。

Fotolia_85823974_XS

造成工事

造成工事とは、土地の形状を整えたり、利用可能な状態にするための工事です。主に新たな建物や施設を建設する際に行われます。この工事には、土を掘り起こしたり、土を盛り込む作業が含まれます。

造成工事は、平坦な土地を作るだけでなく、排水や水はけを考慮した設計が求められます。また、地盤の強度を高めるために、地盤改良や地下水の管理も行われることがあります。

現場5

造園工事

造園工事とは、庭や公園、商業施設の緑地など、屋外空間を美しく整備するための工事です。 この工事には、植栽や芝生の設置、石や土を使った景観の形成、水の流れを演出するための池や小川の設置など、多岐にわたる作業が含まれます。造園工事は、自然の美しさを演出するだけでなく、地域の環境に調和した空間を創り出し、人々に癒しや安らぎを提供する重要な役割を果たしています。

Fotolia_118301600_Subscription_Monthly_M

解体工事

解体工事とは、建物や構造物を安全かつ効率的に解体する作業です。古い建物の取り壊し、新しい建設のための土地の整備、またはリノベーションの進行として行われる場合が多いです。

工事の主な手順は、まず事前調査を行い、構造の状態や周囲の環境を把握します。次に、安全対策を施し、必要に応じて解体してアスベストや有害物質の処理を行います。解体作業では、重機を使い、段階的に建物を取り壊し、最後に残骸を適切に処理します。

解体 (2)